Prev
Next

日本の共稼ぎ夫婦の妻になぜ家事労働は偏るのか? 本書はノーベル経済学賞受賞者アカロフがクラントンとともに提唱するアイデンティティ経済学を理論的フレームワークとして様々なアンケート調査から得られた個票データを用いた実証分析によりジェンダー・ディスプレイ仮説を検証し、その要因を解明して政策的インプリケーションを導出する。 第1章 アイデンティティ経済学 第2章 JPSC2008を用いた共稼ぎ夫婦の家事労働行動 第2章 補論 共稼ぎ夫婦の外食・中食利用と家事労働削減      -JGSS-2006を用いた実証分析を中心にー 第3章 JPSC2000-2008パネルデータを用いた常勤職で働き稼ぐ     夫婦の妻の家事労働行動 第4章 JPSC2000-2008パネルデータを用いた共稼ぎ夫婦の妻の     家事労働行動 第5章 JPSC2000-2008を用いたAkerlof and Kranton仮説の検証 第6章 日本の共稼ぎ夫婦のジェンダー・アイデンティティ喪失と     家事労働分担行動におけるジェンダー・ディスプレイ 第7章 共稼ぎ夫婦の家事労働分担行動に関するジェンダー・     ディスプレイ:家事生産アプローチからの実証分析

Price¥2,640
出版情報文眞堂安藤 潤

Related products

See all products