
著者は、箕面の忠魂碑移設に公費を支出するのは違憲だとして起こした住民訴訟の原告兼事務局の一人。そこには、戦争末期に相次いで戦死した二人の息子を〈是れに増す悲しき事の何かあらん亡き児二人を返せ此の手に〉と生涯忘れることがなかった母の憶いがあった。地裁で画期的勝訴となったのち、「普通の主婦」だった著者は怒濤の日々を送ることに。その日々のなかで出会った、いまは亡きよき人々との交流を描いた感動のエッセイ。ドキュメンタリー作家・田中伸尚さんが跋文を寄稿。 第一章 父、小谷謙蔵のこと 第二章 母、小谷和子のこと 第三章 母、和子の戦後 第四章 夫、古川二郎のこと 第五章 ランソのヘイ、松下竜一さんのこと 第六章 箕面忠魂碑違憲訴訟、神坂哲・玲子夫妻のこと 第七章 「紡ぎ人」伊藤ルイさんのこと 第八章 啖呵きる短歌を詠う三木原ちかさんのこと 第九章 「戦死ヤアハレ」、竹内浩三さんのこと 第十章 忠恕のひと、井上とし枝さんのこと 跋 過去が朝 くる前に(田中伸尚)
- ISBN:
- 9784768479704