
測定法から老年心理まで,心の学問の世界を探検しましょう。盛り沢山のこぼれ話・裏話で分野を超えた「知の組み替え」を誘発。詰め込みっぱなしの知識を整理し直すのにも,学問の全体像をつかむのにも最適。あなたの研究の欠かせない友となる1冊。 第1章 心理学へのいざない 第2章 測定・統計──心のゆらぎを数値化する 第3章 感覚と知覚──知っているはずの世界の知らない側面 第4章 認知──世界はアタマのなかにある? 第5章 学習──無常を科学する 第6章 言語──わからないのに使いこなせる不思議 第7章 感情──ゆらぐ心のチューニング 第8章 人格──個性研究古今東西 第9章 集団・社会──「引き」の構図で捉える世の中 第10章 発達──「生き様」の科学 第11章 体の話──体は心の入れ物か 第12章 脳と神経──「わたし」はニューロンの集積か 第13章 精神医学──見えない心にメスを入れる 第14章 心の生物学──生物の機能としての心 第15章 科学とヒューマニズム──心を見つめる2つの目
- ISBN:
- 9784641200029