庄内地方で江戸時代から栽培され、農家のお母さんたちによって改良、選抜されてきたダダチャマメ(白山ダダチャ)。その味の秘密を科学的に解説するとともによりおいしく、たくさん収穫するためのポイントを詳述。 序章 ダダチャマメ栽培の魅力 第2章 ダダチャマメ栽培の実際 第3章 ダダチャマメ系品種と自家育種 第4章 売り方とおいしい調理・加工の工夫 【目次】 序章 ダダチャマメ栽培の魅力 1 ダダチャマメとは 2 食べておいしく、健康になる 3 農家のお母さんがつくったエダマメーそのルーツ 4 田んぼの力を活かせる 5 今後の消費・流通の動向 第1章 ダダチャマメのおいしさの秘密 1 黄色味がかった二粒莢 2 糖含量がダントツに多い 3 香り、健康機能性も一級品 4 おいしさ損なわない管理や調理が大事 第2章 ダダチャマメ栽培の実際 1 水田転換畑との相性がよい 2 水田条件を活かす良質多収のポイント 3 栽培の実際 4 畑で栽培でする場合 5 家庭菜園や鉢での栽培 第3章 ダダチャマメ系品種と自家育種 1 品種の広がりと類縁関係 2 新ダダチャマメ品種の育成 3 大粒・良食味系統の突然変異育種 4 これからの品種の狙いー自家選抜も十分楽しい 第4章 売り方とおいしい調理・加工の工夫 1 直売所、インターネットで人気 2 ダダチャマメ加工と利用の工夫

Price¥1,571

Related products

See all products