Prev
Next

★平成30年度公益社団法人程ヶ谷基金 「男女共同参画・少子化に関する顕彰事業」論文部門 奨励賞受賞作品★ 好き≒付き合う≒結婚?? 若者の未婚化・晩婚化が問題視されながら、同時に恋愛の複雑化・個人化が進んでいるとされる現代。でも、本当のところはどうなのか?若者たちの恋愛への意味を探る恋愛研究最前線 …お互いに傷つくことを回避しながらの恋愛コミュニケーションを経て、現代を生きる私たちの恋愛観と人生はどう関係しているのか。 序 章 なぜ若者たちの「恋愛」が問題とされるのか 第1節 若者の「恋愛」問題の背景 第2節 研究の目的とリサーチ・クエッション 第3節 用語の説明   第1章 恋愛はどのように研究されてきたか 第1節 戦後日本における恋愛の変遷 第2節 ポスト近代社会におけるロマンティック・ラブ・イデオロギー 第3節 恋愛研究の関心の転換ーー男女交際の停滞の原因追及ーー 第4節 「恋愛とは何か」へ切り込む 第2章 調査と分析の概要 第1節 調査の概要 第2節 分析方法   第3章 「恋愛」とは何かーー「付き合う」という関係にみる若者たちの恋愛観ーー 第1節 「付き合う」までのプロセス 第2節 「別れ」の局面におけるコミュニケーション 第3節 「別れ」の回避ーー関係の永続性への希求ーー 第4節 ま と め 第4章 恋愛・結婚と性愛関係ーー性愛の一致と不一致の両面ーー 第1節 契約関係としての「付き合う」--性愛の独占ーー 第2節 「セックスしない」が意味するもの 第3節 「付き合う」関係の明確化志向 第4節 結婚する(付き合う)か別れるかのふたつの選択と性行動の調整 第5節 ま と め 第5章 恋愛と結婚の関係 第1節 これまでの「恋愛」と結婚のための「恋愛」 第2節 結婚・出産の語りからみる恋愛観 第3節 未婚であることへの評価 第4節 ま と め   終 章 新たな「恋愛」の局面へ 第1節 「恋愛」への意味づけと恋愛コミュニケーション 第2節 お わ り に 第3節 これからの恋愛研究のために

Price¥4,180
出版情報晃洋書房大森 美佐

Related products

See all products