
向精神薬の豊富な有効性・安全性情報,症例解説など,精神疾患をもつ女性の妊娠・授乳への対応に必要な情報や知識をまとめました.また,改訂3版では,情報のアップデートを行うとともに,ガイドラインの動向,妊娠中ストレスの児に対する影響,多職種連携に関する解説などを加えました. リスク・ベネフィットを考慮して向精神薬を適切に用いるために,精神科領域・産婦人科領域で即戦力となる一冊です. おもな項目 第1章 妊娠・授乳期に関する基礎知識の整理 1 母性内科領域の基礎知識 2 添付文書情報の捉え方 3 妊娠・出産による精神状態への影響とトータルケア 4 周産期における飲酒・喫煙の影響 第2章 向精神薬投与と妊娠・出産・育児 1 妊娠と薬情報センターにおける向精神薬相談事例 2 挙児希望者・妊婦に対する向精神薬の適正使用ー患者・家族とのリスクコミュニケーションー 3 妊婦における向精神薬の薬物動態と処方設計 4 向精神薬服用による出生後の疾患と発達の予後 5向精神薬の胎児毒性と情報提供上の留意点 6わが国におけるガイドラインの動向 7向精神薬の児への影響に関する基礎研究 第3章 向精神薬の薬剤情報と有益性・危険性の考え方 1 SSRI・SNRI・NaSSA 2 三環系・四環系抗うつ薬 3 炭酸リチウム 4 抗不安薬 5 睡眠薬 6 第一世代抗精神病薬 7 第二世代抗精神病薬 8 抗てんかん発作薬(抗てんかん薬) 第4章 周産期メンタルヘルスに必要な知識 1 産褥精神病 2 産後うつ病 3妊娠中のストレスと児への影響 4 特定妊婦と胎児虐待 5多職種連携 第5章 症例から学ぶ - 精神症状のコントロールと妊娠・授乳 1統合失調症 2 うつ病 3 双極性障害 4 不安症・強迫症 5 摂食障害 6 アルコール依存 7 発達症 8 てんかん 9 ボンディング障害
- ISBN:
- 9784525382339